税理士試験攻略法

【完全版】本試験の持ち物チェックリスト

どうも、にれんです。

私は税理士試験の全ての科目を(簿、財、法、相、消)2年で官報させていただきました✌︎

にれん
にれん
「こんなブログが受験生時代にあったら良かった‼︎」

と思いながら記事を書いてます


今回は【完全版】本試験の持ち物チェックリストというテーマでお話ししていきます

想定読者

  • 本試験の持ち物に不安がある方
  • 最低限の持ち物が知りたい方
  • 持っていくと良いものがあったら知りたい方

この記事は”6分”で読むことができます

本日もよろしくお願いいたします✌︎

 

目次-PageContents-

本試験当日の持ち物って何を用意したら良い?

チェックリスト, チェック, 考える, 調べる, 診断, 疑問, 悩む, 確認
税理士受験生
税理士受験生
先生。本試験の日はどんな物を用意したらいいんでしょう?

メル先生
メル先生
せやな。今回は本試験の持ち物チェックリストについて考えよか

 

本試験の日の持ち物は

どんなものを用意すればいいのか

不安になりますよね。

 

特に

今回の税理士試験が初めての方なんかは、

他の人がどんなモノを用意しているのかについて

気になる所だと思います。

 

にれん
にれん
この記事を読めば「本試験当日に用意すべき持ち物が分かる」「プラスαで用意しておくといい物が分かる」ので、是非、最後までご覧ください✌︎

 

本試験の持ち物チェックリスト

早速、

本試験の持ち物チェックリスト

確認しておきましょう。

 

本試験の持ち物チェックリスト

  • 受験票・テープカッター
  • 筆記具(ボールペン、修正テープ等)
  • 電卓(予備用に2台あれば○)
  • 時計
  • 理論集などの勉強用具
  • マスク(予備も)
  • アルコール除菌系
  • 暑さ・解熱対策(うちわ、タオル、保冷剤等)
  • 衣服(着替えや羽織れるモノ)
  • 軽食・飲み物
  • 現金(緊急用)

 

一つずつ解説していきます

 

受験票・テープカッター

 

受験票

 

受験票は、絶対に必要です。

必ず持っていきましょう

 

税理士試験は

受験票がないと受験できません。

本試験当日に受験票を持参しないと、受験できません

国税庁HPより

 

因みに、もし本試験当日に受験票を忘れてしまった場合でも、本試験会場の受付に「受験票がない旨」と「自分の受験番号」の2点を伝えると対処してくれるみたいです

 

その為、

受験票の表裏を(氏名や受験番号等)

携帯の写真などに「保存」しておくことを

オススメします。

 

テープカッター

 

本試験当日は

”受験票”を常に机の上に置いて、

試験を受けます。

 

この受験票、

本試験当日までに何の対策も打たないと、

「邪魔な存在」になる可能性があるんです。

 

例えば

  • 大学等の斜めになった机で受験票がスベる
  • 机が狭いから、ひょんな事で受験票が落ちる

 

受験票を「邪魔な存在」にならないようにする為に、

私が使用していたアイテムが

持ち運びできるテープカッターです。

 

詳しくは以下で(オススメの商品など紹介してます)

受験票が届いた今、やるべきこと【3選】どうも、にれんです。 私は税理士試験の全ての科目を(簿、財、法、相、消)2年で官報させていただきました✌︎ と思い...

 

筆記具(ボールペン・修正テープ等)

筆記具は絶対に必要です。

忘れないようにしましょう。

 

特に、普段特殊な筆記具を使用している方は、もし本試験当日に忘れてしまったことに気付いてもコンビニ等で調達できない可能性が高いです。確実に確認しておきましょう。

 

私の筆記具セット

  • サラサ dry × ジェットストリーム(青/0.5) 2本
  • サラサ dry × ジェットストリーム(赤/0.5) 1本
  • ホチキス
  • 目薬
  • 修正テープ

参考にどうぞ。

電卓(予備用に2台あれば○)

 

電卓は絶対に必要です。

準備しておきましょう。

 

さらに電卓は

予備用に2台用意しておくと

安心です

 

メル先生
メル先生
できれば、いつも使ってるやつとおんなじやつがええで

 

電卓は機械ですので、故障します。

 

その故障が万が一、

本試験中に起きたことに備えて

準備しておくと良いでしょう○

時計

時計は絶対に必要です。

忘れずに、用意しておきましょう。

 

試験中に

時間が把握できていない時ほど

不安なことはありません。

 

因みに

本試験ではストップウォッチを使用している人もいました。

 

理論集などの勉強用具

本試験会場についてから

受験する科目の試験時間までの間、

勉強するための用具も準備しておきましょう。

  • 勉強する内容は”最小限”に
  • 勉強する内容は事前に”決めておく”

 

本試験会場での勉強は

当初想定していたよりも進まないことが

多いです。

 

なぜ、進まない?

  • そわそわしてしまう
  • 移動の時間が割とある
  • 勉強しやすい環境が少ない
  • 試験時間の15分前には、試験官が説明を始める為、勉強できない

 

上記の理由から

本試験会場では

”勉強はしない”くらいのスケジュール

立てておくと○です。

 

さらに、

本試験会場で勉強する内容は事前に決めておくと

判断に使う力を節約できるので

オススメです

マスク(予備も)

ウイルス, マスク, Coronavirus, 病気, アウトブレイク, 検疫

今年の税理士試験はマスクが絶対に必要です。

 

今年は、

会場内のマスクの着用が義務付けされています。

マスクを着用していなければ、入場が拒否されるほか、受験を断られる可能性があるので、絶対に持参しましょう。

 

詳しくは以下で

【国税審議会のコロナ感染対策がヤバイ】令和2年度税理士試験の対策を、しよう。どうも、にれんです。 今回は【国税審議会のコロナ対策がヤバイ】令和2年度の税理士試験の対策を、しよう。というからのお知らせテーマで...

アルコール除菌系

今年の税理士試験の会場内には

至るところにアルコールの設置が予想されます。

 

ただ、その周辺には

他の税理士受験生たちが群がることも予想できます。

 

そのため、

持ち運びのアルコール除菌ができるスプレーやジェルを持参すると良いでしょう。

 

暑さ・解熱対策(うちわ、タオル、保冷剤等)

今年の税理士試験は

暑さ・解熱対策

例年より大切となってきます。

 

今年の本試験の実施について

国税審議会から以下のような注意事項がありました。

 

【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を踏まえた注意事項について】

  • 政府等から示されている感染症についての相談・受診の目安等を踏まえ、感染症に罹患し、治癒していない方その他一定の場合に該当する方は、他の受験者への感染のおそれがあるため、受験できません。 なおこれらを理由とした欠席者向けの再試験は実施しません。
  • 試験会場において、サーモグラフィー等による計測を行います。これらにより、37.5 度以上の発熱が認められた場合は、受験できません。
  • 上記に該当しない場合であっても、試験当日、体調が優れない方は、極力受験を控えてください。
  • 試験当日、試験会場内において咳を繰り返すなどの症状が見られる方には、他の受験者への感染のおそれがあるため、健康状態を確認した上で、受験を拒否又は停止することがあります。

 

 

つまり

「当日に37.5度以上の人や体調が悪い人は受験できないし、再受験もさせないよ」

ということです。

本試験会場では、サーモグラフィー等で検温の実施(37.5度以上の発熱が認められた場合は受験ができない。さらに、欠席者向けの再受験は実施されない)

 

暑さ対策・解熱対策を

例年よりしっかりして

本試験に備える必要があります

 

暑さ・解熱対策

  • うちわや持ち運び扇風機などを用意する
  • 保冷剤をタオルで巻き、動脈がある脇や首すじ、太ももの付け根を冷やす
  • 汗はタオルで拭き取り、着替えをこまめに行う

 

衣服(着替えや羽織れるモノ)

人, 女性, 女の子, 衣料品, 目, ニットのセーター, ファッション

税理士試験の実施日は

8月18日~8月20日の3日間です。

 

この時期は

真夏の猛暑日になることが予想されます。

 

試験会場の教室等はクーラーが効いていますが

本試験会場の外や待機する廊下等は、

ただ立っているだけで、汗が噴き出ていきます。

待機時の汗をかいたまま、

クーラーで冷えた教室等に入室すると

身体が一気に冷えてお腹を壊してしまう等の危険性がある

 

汗をかいたら着替えをこまめに行うと良いでしょう。

 

衣服は汗を吸収しやすいコットンなどの素材が○です。

少し多いかな?くらいの着替えを用意しておきましょう。

 

さらに、

もう一つ注意点があります

試験が実施される教室内はクーラーが効きすぎている場合がある

 

教室内の温度設定が、

普通の人でも”寒い”と感じてしまうくらい

バカになっている場合があります。

 

冷え症な方等は特に

羽織れるようなものの準備をしておきましょう。

軽食・飲み物

自分の受験科目の試験時間と

体調に合わせて

軽食を準備しておきましょう。

 

オススメ軽食

  • おにぎり
  • チョコレート
  • ラムネ
  • グミ、キャンディ

 

さらに、本試験の実施日は猛暑日になることが予想されますから、普段よりは多めの飲み物を準備しておくと良いでしょう○

 

因みに、

試験中机の上に置いても良い飲み物の基準は

「ペットボトル(蓋付き700ml以下)」

となっております。

 

メル先生
メル先生
当日は会場近くのコンビニは混むから、早めに準備しておくとええで

 

現金(緊急用)

お金, 金タワー, コイン, ユーロ, € コイン, 正貨

本試験当日は

何があるかわかりません。

 

もし仮に

  • 本試験当日の寝坊
  • 予想していない混雑や遅延
  • 当日の天候や体調
  • 忘れ物(筆記具、飲み物)

 

上記のようなことが起こっても

  • タクシーの利用
  • 傘の購入
  • コンビニ等の利用等

 

迅速に対応できるように

緊急用として現金を所持しておきましょう。

 

大抵のことは、

現金が解決してくれます○

まとめ

バック グラウンド, 美しさ, 持ち物, ブレにれんット絶縁, の場合, シック

今回は本試験の持ち物チェックリストを見ていきました。

もう一度おさらいしておきましょう。

本試験の持ち物チェックリスト

  • 受験票・テープカッター
  • 筆記具(ボールペン、修正テープ等)
  • 電卓(予備用に2台あれば○)
  • 時計
  • 理論集などの勉強用具
  • マスク(予備も)
  • アルコール除菌系
  • 暑さ・解熱対策(うちわ、タオル、保冷剤等)
  • 衣服(着替えや羽織れるモノ)
  • 軽食・飲み物
  • 現金(緊急用)
税理士受験生
税理士受験生
このチェックリストがあれば、準備満タンだね○

メル先生
メル先生
せやな、しっかりチェックリストで確認しといてな


いかがでしたでしょうか?

 

今回は【完全版】本試験の持ち物チェックリストというテーマでお話ししていきました

 

にれん
にれん
この記事で、本試験の持ち物で悩まなくなった人が1人でも増えてくれたら嬉しいです✌︎

 

本日もありがとうございました!

ではまた別の記事で。

 

ランキングに参加してます

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ